QRコード
QRCODE
PR
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
えびす丸
ゑびす丸です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2008年04月29日

ユカ・ナカ!  In銅座

申し訳ありません
わたくし、またやってしまいました。

ゆうべは10月の7・8・9日に有る、
日本の三大祭りの一つである長崎クンチの打ち合わせって言うか
顔見せって言うか、何でもいいが
長崎市内のメガネ橋のタモトにある集会所で有りました。



最近は、川の両岸に遊歩道が出来てメガネに見えなくなっている
ここの近所の踊り町なんだ。



詰め所の周囲の石畳は昔俺が並べたのだ   (自慢)



中島川には鯉もたくさん泳いでた、夕方エサをやってる人がいっぱい  (街は平和だ)

では、なぜ自分がそこに行ったかと言うと
実は今年のクンチに出る事になったので有ります   (チョイ・ビビッとるけど)

田舎の方の祭りと違って長崎クンチって言えば

野球で言うと草野球とメジャー・リーグ位の差が有るもんでね

そんなこんなで、クンチのプレッシャーに負けそうになったので
*なんだ、近くに有るじゃないプレッシャーに打ち勝つ所が

で、ナゼかヤーBとヒデKが・・・二人で盛り上がっとるバイ!



二人とも、よほどこの店が気に入ったらしく、
なかなか帰ろうとしない って言いながら自分もちゃっかり

     ツーショット!


ラ・ジタンのカズミちゃんやったかな?可愛いかバイ!

やっと、出たかと思ったら  おう・次行ってみよぉ~~う  ゲナ!



フェアリーテイルのママさんと、   (おぉ~~ヨカもんか)

結局帰りは午前様!  2時半やった   (でも、4時起き)   あぁ~眠たい!



ダルマのおにぎりをお土産に  (早よぅ 帰ろうで)


で今日はベタ凪、クルージングやらなんやらで、まだ寝てません。



東京からお越しの綺麗なおねーさん

眠気も忘れてクルージング、2周も回ってしもうたバイ!


     よしっ 終わり!  寝らんば  今Pm4時半!



  


Posted by えびす丸 at 16:30Comments(0)

2008年04月27日

ビッグ・スター!

現在、長崎の県立美術館で行われている
福山 雅治の写真展  残響!5月25日まで が好評みたいですが

実は福山さんゑびす丸に乗って軍艦島に行きました。
さすがビッグ・スターと思ったのは
軍艦島に上陸出来た事、今まで誰も長崎市役所に(うん)と
言わした事が無かったのに

やっぱり、スターは違うバイ!



最近、聞いた話だが
漁師仲間で福山雅治の同級生(高校)がおったんです。

早よお言うてくれればって言われても
俺もここに来るまで誰が来るか知らんやったけん!



スタッフをぞろぞろ連れて、軍艦島の開かずの扉が開きました
この中におるはずです、

写真撮影は硬く断られてたので、こっそり撮りました。
ヨカとかなぁ

でも、誰が誰がわからんもんね!

ちなみに、写真展でも有った船のスクリューの波



あれは、この波です。
見に行った時、この波ばっかり見てました。
やっぱり、ゑびす丸の波はかっこよかなぁ~~!   ってアホか!

去年から我ゑびす丸には芸能人が良く乗ってくれました

梅宮の辰あにぃ~、おぎやはぎの小木さんに福山雅治と

でも、僕はシャイだからサインをくれとはなかなか言えないんです。  ほぉ~~!



*今日からウニ漁は休み
  部会長と副会長は朝からのんびり日向ぼっこ



3日間はゆっくり骨休めでしょう。  いいぃ~~笑顔でしょう!

  


Posted by えびす丸 at 16:49Comments(0)

2008年04月26日

今日の軍艦島!

今日は風も強く、波も高くて

ヨットが気持ち良さそうに、風に乗って走ってました。



毎日、毎日ウニ漁に追われる日々で

ウニの殻はイシダイ釣りのマキエになります





これが、イシダイを釣る時、強烈な臭いでイシダイを呼び寄せる

イシダイだけじゃなく、チヌ、マダイ、ウツボなんかも寄ってくるのだ


もうすぐ、マイ・ギターも完成しそうだ!



カッコいいでしょう、自慢の逸品です

オリジナルのマークも付けてもらって、とても気に入ってます。



ゑびす丸のホースヘッドのマークと同じものを入れてもらいました



ほらね、ヨカろうが!  最高!

おまけ、
うちのミーヤちゃん(バカ猫)



ちょっとメタボなミーヤちゃんです。



*次回はそろそろ福山ネタを出そうかな!
  お楽しみに  


Posted by えびす丸 at 16:05Comments(1)

2008年04月24日

釣ったドォ~~!

キジハタ、ゴマアコウ、アラ、いろんな呼び方があるが
この魚、とっても美味い



見た目は悪いが白身でコシがあってそろそろアブラも乗ってきたので
美味いんだ。

性格はかなり獰猛で、普段は海底を這うように泳いでいるのに
エサを食いに水面近くまで上がって来るのだ


ゴムのイカに食いつく

*何でもないんですが、曇り空の軍艦島



ここも、もうすぐ人の手が入り整備される予定になっている
ほっとけばいいのに!



ブックリンさん、実家が見えますか?  へヘッ!  


Posted by えびす丸 at 07:58Comments(2)

2008年04月20日

ウニ漁解禁

いよいよ今日から野母崎(高浜)特産

ウニ漁が解禁!また1ヶ月はハードな日々が・・・
これで体重も落ちれば言う事ないんだが

ちなみに、野母崎のウニ(塩ウニ)は日本一高い 超高級品なのだ
1kgで27500円もする
でも、これは市場には出ない、皆注文販売で生産が追い付かないのである



これはアカウニとムラサキウニ、
これを身を崩さないよう特性のスプーンで丁寧に取り出しサラシに並べる



いちめんに並べたら軽~~~く塩を振る
一晩かるく水気を抜いたら出来上がり、ほとんど生の状態で受け渡す
正味1週間しか持たない

でもこれが非常ぉ~~~に美味い!

炊きたての白いご飯にのせて食べると何杯でも行ける
ウニも場所によって大分味が違うのだ
今採っている高浜のエジモのウニが最高に美味いんだ

さあ、明日も頑張って泳ぐぞぉ~~!  


Posted by えびす丸 at 20:51Comments(1)

2008年04月19日

激動の1週間!

今週は本当にいろいろな事が起きて忙しかった

まず月曜日
ベタ凪でポカポカ陽気、赤潮発生
お陰で魚が釣れない夕方ボォ~ッとしてると
高校時代の仲間が遠方からやって来た 、何しに来たとかな?

火曜日、
昼前、これまた高校時代の仲間(飯盛)から電話が有り
昨日来た仲間が行方不明になったとの事、  

 なぁにぃ~~~!昨日こっちに来たぞ!

書置き残しておらん事なったって、大騒ぎになってた
よしっ、待っとけ今から行くけんって、すっ飛んで行った。

諫早まで1時間ちょい、いろいろ考えてしまい
最悪の事態の事まで考えてしまった、 反省!

あちこち、電話をして探していたら、居場所はわからんやったが生きとるって
ほっとしたのと同時にめちゃめちゃ腹立ってきた

もし、近くにおったらダゴにしとったバイ!
飯盛の仲間と久しぶりの記念撮影(橘湾バック)を撮り、またなって



また、いつ会えるか解らんもんなって、高校の時以来のツーショット
今、測量や設計の会社をやってます。
何かあったらよろしく

水曜日
去年移植していたウニを取りに行く
何年かぶりに藻が大発生、泳ぎにくい、泳ぎにくい
藻にからまって何度も潮を飲む
3時間、あぁ~~きつかった!

午後からは
軍艦島の工事の事で長崎市の職員達がたくさんやって来て
地元の漁民の人達との交渉

遂に工事が始まるみたい
詳しくは書けないが!


木曜日

刺し網部会の話し合い

金曜日
この日も時化で仕事は休み
何だかんだで1日が過ぎ家でかあちゃんと二人で焼酎を飲みながら
楽しく夫婦の会話を楽しんでいるとPM7:45

ヒデKとJ坊がメールで8時にレインボー集合だと!なぁ~~にぃ~~!
即、ヤーBに連絡してレインボーにぴゅ~~!
あっ、カメラば忘れた!

写真ば撮らんでよかけん、ガブガブ飲んでしまった
おかげで今日は朝から地獄やったバイ!     反省!



  


Posted by えびす丸 at 17:00Comments(1)

2008年04月11日

ユカ・ナカ&金比羅さん

昨日は一日密度の濃い日でした。
久しぶりに街に繰り出して楽しい夜を過ごした。

日も暮れてない時間に街に着いて
とりあえず、飯でも食うか! で、入った所が雑魚屋





今回、ユカ・ナカデビューのイッテツ君!
こいつがまた、良ぉ~~しゃべる、しゃべる!

生3杯、で焼酎1本さっさとやっつけて、サァ~本番行くぞ!



2件目、なんとか美人って店やったかな
イッテツ君がどうしてもって言う店、
店の名前どおりにオネーちゃんが可愛かバイ!

なぁ~ヤーB!

それから、今度はヤーBのお気に入りのお店


ここもべっぴんさんが揃ってますねぇ~



12時もまわり、さぁ次は何処かな

この頃から僕は記憶が御座いません、不覚にも!
と、言う訳でこの後写真は在りません

気がついたら午前4時半
もう、起きる時間じゃない!

飲む前にはヤーB、「今日は早よお帰るバイ!」
って言いよったけど・・・・やっぱりね!

朝からボォ~~~~っとしてると

今日は金比羅さんぞぉ~って  あっ、忘れとった!

ウワッ!今から山登りかい、まだ酔っ払っとるバイ





ここが中腹、この鳥居からもう一登り有る


海は時化で船も見えんバイ、時化で休みって思って
昨夜は腹いっぱい飲んだのに、ウワァ~具合の悪か!



正月から3ヶ月、ほったらかしてた祠の掃除



これぞ漁師だ!って言う顔ばしとるやろ

金比羅さんは航海安全の神様、しっかり磨いて
しっかり拝んで、ハイ・ポーズ!


金比羅さんも綺麗になったし さあ~飲むぞ!

何時もは境内の庭で酒宴となるのだが
この日は雨後で庭はべちゃべちゃ

ゆっくり座って飲まれんと言う事で、下に降りて
漁協の集会所で飲む事にした

こりゃあ長くなるぞぉ~~
案の定終わったのは3時

もう、今日は飲まんでヨカバイって思うたバッテン
家に帰って夕飯の時、やっぱり飲んでしまった!

今日は、飲まんぞ、マジで!  


Posted by えびす丸 at 09:38Comments(1)

2008年04月08日

今日の出来事

今日はかなりのハードスケジュールだった

朝イチ、6時半~8時いつものウォーキング!


朝露に濡れながら、今日は山道を歩く
久しぶりの山でフクラハギがパンパンだ!




山桜も満開、緑の真ん中に真っ白な・・・

・・・・・??何で今頃?・・・紅葉?楓?


そんな事を思いながらせっせと歩いたら
もうすぐ野母崎(高浜)名産、ウニ漁が始まるので

伝馬船、の船底にペンキを塗り、海に浮かべたら

今日は、軍艦島の灯台の2ヶ月に一度のメンテナンスの日
海上保安庁の人達が3人軍艦島に上って行く



今日の潮は春の大潮、干潮時にはマイナスに成り
物凄く潮が引くのでいつもの所からは降りれない

ドルフィン桟橋もかなり下の方まで見えとるバイ!


海保の人達が降りて20分、やっと灯台のてっぺんに着いた



上に上がったら、なかなか降りて来んバイ
あんまり、暇やったので


こんな写真を撮って見ました

タイトル「俺の縄張りを荒らすなよ」  By トンビ!


あっ!忘れとった リョーテン・プロの賞品 

第21位 ダイワのトランクコンテナ65



ますます、釣りが好きに成りそう・・だって! 

これ以上好きになったら、それこそ本職になるぞ! 漁師は止めとけ

*リョーテン・プロをメキシコ人だと思っている人
  彼はコテコテの日本人でゴザイマス! あしからず。  


Posted by えびす丸 at 22:17Comments(1)

2008年04月06日

レインボー友の会

昨夜は花見で一杯と言う訳で、K栄建設の本社ビルの裏山の山桜で花見酒

メンバーが豪華でM電設の社長、K栄建設の社長、Y崎建設の社長、C央B品の副所長

とEびす丸の船長とかなり、うさんくさい連中で飲みました。



ちょっと遅れて7時過ぎに行ったんだが、ちょっと入ると案の定、ジゴがムズムズ!

行くとなら早よお行こうで!って誰が言ったか覚えて無いが

言い終わらん内に、さっさと片付け出して  さぁ~~レッツ・レインボ~~~!



店に着いたら、早速お知り合い?ひょーたんのオヤジ?何?親戚?あらあら



あれっ!N川理事?漁協の?すごいテンションで歌いよるバイ

流石に理事会の時とはちょっと雰囲気が違うね、 よっ!日本一!

こっちは、こっちでかなりのテンションで飛ばしよるバイ




この二人、疲れっていうとば知らんとかなぁ~~

約一名、マグレた奴が お~いもう帰ろうでぇ~何時って思うとっとか


おかげで、この日は早く帰って少し寝られた、といっても1時過ぎとったけどね

最近は朝が早よなって4時には起きらんばけんね、夜更かしはつらいんだ!

で、今日は村越家の法事でまだ昨夜の酒が残っとるのに
また飲んでしまった、叔父さんの33回忌、

ここの中にユカ・ナカメンバーの団長さんが紛れ込んでます
相変わらず、みんな仲がいいなぁ~この笑顔・笑顔・笑顔が一番だね!

ちょっと、具合が悪くて今日は3代目に手伝ってもらった、うちの大将!


本当に3代目になる気やろか?  大将君 まだ中3の春

*追伸  ゑびす丸もついに若い事務員を雇いました。
      セクハラに気を付けよう。




  


Posted by えびす丸 at 17:00Comments(2)

2008年04月05日

覇者!

今日は3人釣りがてら賞品を受け取りに来てくれました

まずは、他魚の部 優勝、雲仙の小川さんだよぉ~~ん



ルアーロッドをゲット、  まぁ~ いい顔!

そして、クロの部8位の柊元さん16枚で16kg超 立派な成績だ

でも、何故か不思議そうな顔!



8位の商品、アジの干し物 これは美味いんだ、本当だぞぉ~~

干し物はどれも同じだって思ってる人は一度これを食べてみなさい

全然違うよ、マジでウマカけん

そして、3人目 B・M、つまりブービーメーカー!の松田さん 超ぅ~~ラッキー!



イセエビだよぉ~~~ん!やっぱりちょっとでも量っとくべきやったと

思った人、もう遅いよ

小さいけんヨカって言って、せっかく釣ったクロを量らんやった人が後悔するごと

B・BとB・Mには豪華な賞品を用意させていただきました。

*だから、柊元さんが納得出来ん顔ばしてたとかな
 8位がこれでケツがあれかいって言うような顔ですね、ごめんネ!  


Posted by えびす丸 at 17:42Comments(0)