QRコード
QRCODE
PR
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
えびす丸
ゑびす丸です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2009年07月29日

軍艦島周辺の近況!

なかなか梅雨が明けんで鬱陶しか毎日が続いてますが
高浜海水浴場、海の家えびす荘は毎日頑張っちょりますバイ!

この前も女子大生たちが地引き網をしに来て
楽しそうに・・・・・?





やっぱり楽しかったみたいよ!    ほら!



宣伝じゃなか」ばってん  一回しに来てみんね!

で、話は飛ぶけど先日の皆既日食の撮影に成功したばい





何十万円も出して悪石島に行かんでも見れたけんね

ついでにもういっちょう  軍艦島の朝日もね



これが朝5時40分ごろよ

梅雨が明けたら見においでね  綺麗かバイ、沖からの眺めもさ

そしてそろそろお盆も近づいて精霊船の作製(毎年恒例)も始まった



船頭のヒトシさん  大豊丸の船長さんよ!

つ・つ・ついにカメの誕生日が来たぁ~~~~!

27日夕方7時マー君と観察に行く



27日孵化予定日、  予定は予定、しばしば変更有り!

この夜、10時まで粘ったが生まれて来なかった

実は1週間前からちょこちょこ見とったとけどね 気になってさ

そして昨日、ついに出て来るかって思って待っとったら

ぞくぞくとウミガメの孵化の瞬間ば子供達に見せたいって
大勢の人が見守る中、



ついにウミガメの赤ちゃんはピクリともしなかった

また今夜も寝不足決定か?

  


Posted by えびす丸 at 09:12Comments(1)

2009年07月20日

OZ‘s  始動!

つ・つ・ついに、あの OZ‘sが50年の長い眠りから目覚めて
音楽活動を開始した。



思案橋の近くのヒロ・ヤマモトさんのライブハウスで初の練習よ

エレアコって言うとはなんて気持ちのよかとやろかいって思うたバイ
初めてさわったけどさ。



ベースとリードはお店のヒロさんとシンちゃんにやってもらってさ

これがまた上手いとさ、  ってあたりまえか!


で、ドラムが、ドラムがさ、
誰かさんのドラムスコのKスケ、こいつも只者じゃないのよ



曲なんか知りもせんくせにちゃあんとたたくけんね  たいしたもんバイ! ビックラこいた!

そして、リードボーカルがトッコB、



たまたま、ギターが一番へたくそやったけんリードボーカルになったとに

この満足そうな顔さ、ちくしょぉ~~~! 俺も歌いたかったなぁ~~~

生バンドでさ!

そして、今日も夜に野々串のスタジオでシコシコ練習に励みます。

8月23日 のデビューに向けて GO! GO!




  


Posted by えびす丸 at 16:40Comments(0)

2009年07月18日

鶴洋名物  エェ~~ンヤ・コォ~~ラァ~!

やっとエンヤコーラにこぎつけた



ハイハイー、整列ぅ~~~~!
先生の言う事なんか聞いて無いようだ、あっち向いたりこっち向いたりして

さあさあ初日の初泳ぎだよぉ~~きばらんかい!!!



海洋訓練ば横目で見ながら佐賀県からきた多久の緑ヶ丘小学校の児童達が
地引き網の体験だよぉ~~ひっぱれひっぱれ!



で、魚もどっさり採れて記念撮影は
お約束の軍艦島バックよ、逆光になっとるよ!   よかさ!

で、鶴洋の生徒はと言えば今度は救急救命の講習、



あぁ~~あ、うちのマー君は上級の救命士の免許ば取ったとにね  
行かんとやろか?

で、次は海で溺れた人の救助のしかた



その後は延々と泳ぐ、泳ぐ、泳ぐ!





海に入る前のうちの大将クン、  ボォ~~~~~っとしとるけど

海に入れば凄いんです、  エェ~~~~ンヤ・クォ~~~~ルァ~~~~ってね!


*追伸

    今日はなんでか長崎のテレビ局(NCC)がうちのバァーサンに
    一日密着取材でずっとカメラで追っかけてます

     その内に放送が有るでしょう

     海の家 えびす荘のバアチャンの1日ってね お楽しみに!



  


Posted by えびす丸 at 15:56Comments(0)

2009年07月17日

FM長崎・地引き網&エコキャンペーン!

さて、昨日の続きで

軍艦島をバックに地引き網は気持ちンよかろうが!

さあそぶけ、そぶけぇ~~~!



おおぉ~~~~大漁、大漁バイ!

カンパチ、ブリ、イサキにキス、はたまたヒッツーにハリセンボンまで
もう中は子供達の歓声と親たちのシャッター音や魚の跳ねる音で騒動バイ

全然中に入る事が出来ませんでした これが精一杯

楽しかばぁ~~い  地引き網!



楽しい一時が終わって、さあ緊張のインタビュー

FMラジオのおねーちゃんが以外に可愛いかとばい
顔も映らんとにね もったいない



軍艦島バックでツーショット、役得、役得!

ところで、この日なぜか馬場2等兵が帰ってきて仲間達と一緒のところをパチリ!

くりくり頭が凛々しい大地2等兵でした。



翌13日の月曜日からが鶴洋名物 えぇ~~んやこぉ~~~らぁ~~~!



4日間連続の海洋訓練、これはまた明日ね!    バイバイ!  


Posted by えびす丸 at 15:50Comments(3)

2009年07月16日

B‘Z・地引きにエ~ンヤコ~ラ!

全国1億3千万人のゑびす丸ブログファンの皆様おまたせ
やっと、ゑびす丸本社ビルに船長が帰ってまいりました。

って、どこに行っとったとか?って!
どこにも行ってません仕事が忙しかっただけで~~~す。

結婚式の翌日の5日から、あの有名な、うんにゃ超有名なB‘zバイ   B‘z!



これは下見、わりと時化日和なのに
ちなみに芸能人に弱い船長さんでした。

合い間ではOZ‘sのライブの稽古もやってます



今年、8月23日軍艦島音楽祭でデビュー   決定ィ~~~~~!

9日、ついにB‘zのPBの撮影当日、(PB)って知っとる?
プロモーションビデオの事ゲナバイ!  今回初めて聞いたとよ
それにしても大時化やったとバイ、この日は

止めとこうって言うとに、この顔に負けた



朝イチ4時半、この気合の入った顔ば見れば行ってやろうかな思うやろ

で、器材の搬入!



これば4往復バイ、4往復 ビッグスターは違うバイ!

ほらほら、そこに松本さんが・・・?



解る人は解るやろ!割とガッチリしとるよ
そして、11:30稲葉さん到着、写真撮る余裕も無かったし  時化で

その稲葉さんば知らんやったとバイ、すぐ後におったとに
早よお乗れぇ~~~って言うてしもうた  ごめんね稲葉チャン



翌10日、さすがに昨日は器材の撤収は無理で人間だけ運んで来たとさ
器材は腹へったって言わんもんね、

なんだかんだでやっとこさ帰って来たとバイ!
ほっとした所でB‘zとツーショット?



ほっほっほ!B‘zじゃなくてごめんねBOO‘zでした。

僕も忙しい毎日の中、コンマ1トンの体重を維持するのも大変なんですよ  へへっ!

そして12日はコスモ石油のエコキャンペーンで野母崎の海岸線の清掃と地引き網でした



何人来るか解らんやったけど、なんと、なんと480人よ480人!

FM長崎主催で地引き網がすんだ後、船長のインタビュー、24日にオンエアー!79,5MHよ

さあ、引っ張れ、引っ張れぇ~~~!



もう少しぃ~~だ頑張ぁ~~~れ、もう少しぃ~~だ頑張ぁ~~~れ!

あぁ~~~疲れた、だれだけ取れたかは明日のお楽しみ!

おやしみ、眠たい!    バイバイ!  


Posted by えびす丸 at 21:11Comments(4)

2009年07月05日

時代?

昨日はつくづく時代は変わったなぁ~~~~!って思うたバイ。





いとこの信君の結婚式  in博多

田舎の結婚式とは全然違うて ハッキリ言って マグレタ!

すべてがびっくりしどうしやったとバイ!

会場がお城でびっくり、式場が教会(本物?)でビックリ!

入り口にはハマーのリムジンにビックリ!   さ!



ビックリしたついでにスタッフが可愛かったとには本当にビックリバイ!



おっ、ウエンツか?



それに料理にビックリ!







なんか訳の解らん料理が出て来たけど    美味かった!

もちろん  完食!  ちょっとたらんやった!



花束贈呈なんかクマのプーサンぞ!

これにはまいったね、新郎新婦が生まれた時と同じ体重に仕上げてさ

両親を泣かせる小技だねぇ~~~!   あっぱれ!

朝、7時に出て夜の8時に帰ってきました   あぁ~~良う飲んだバイ!バスの中で

で、今日からまたお仕事ば頑張ってます!

今日もあの〇‘sのスタッフたちば軍艦島に運んで行ってきましたよ!

いよいよ秒読みかな!  色紙でも買うとこうかな!   へへっ!

  


Posted by えびす丸 at 18:26Comments(0)